当社は「戦略的投資を伴う持続的成長企業」を目指し、成長投資を拡大させる一方で、資本効率性を意識し、株主還元を実施することを基本方針としています。
具体的には、中期経営計画サステナV(バリュー)において、連結配当性向40%以上の配当を毎期行い、総還元性向50%を目標に機動的な自己株式の取得・消却を実施することとしていましたが、ROE8%以上の達成に向けて、資本効率性の更なる向上が必要であるという認識のもと、 サステナV(バリュー)の最終年度までの2年間(2025年3月期及び2026年3月期)の限定措置として、配当性向80%以上、総還元性向100%と変更いたしました。株主の皆様への安定的な還元を念頭に、総還元額の下限を5億円としています。
中期経営計画サステナV(バリュー) |
|||
2024年3月期(実績) |
2025年3月期(予想) |
2026年3月期(中計目標) |
|
配当性向 |
22.0% |
85.8% |
80%以上 |
総還元性向 |
40.4% |
100% |
100% |
2020年 3月期 |
2021年 3月期 |
2022年 3月期 |
2023年 3月期 |
2024年 3月期 |
2025年 3月期 (予想) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
年間配当金(円) | 第1四半期末 | - | - | - | - | - | - |
第2四半期末 | - | - | - | 17.50 | 20.00 | 40.00 | |
第3四半期末 | - | - | - | - | - | - | |
期末 | 20.00 | 15.00 | 32.50 | 25.00 | 40.00 | 40.00 | |
合計 | 20.00 | 15.00 | 32.50 | 42.50 | 60.00 | 80.00 | |
配当金総額(百万円) | 361 | 270 | 581 | 758 | 1,048 | - | |
配当性向(%) | 29.1 | 27.0 | 45.1 | 47.9 | 22.0 | 85.8 | |
純資産配当率(%) | 2.2 | 1.6 | 3.2 | 4.0 | 4.9 | - |
(注)当社は、2023年10月1日付で普通株式1株につき4株の割合で株式分割を実施しています。1株当たり配当金額は2020年3月期の期首に当該株式分割が行われたと仮定した金額を記載しています。
2023年10月1日付で普通株式1株につき4株の割合で株式分割を実施しています。
取得期間 |
取得方法 |
取得株式総数(株) |
取得総額(百万円) |
2021年11月11日~2021年11月30日 |
東京証券取引所における市場買付 |
45,200 |
99 |
2022年11月15日~2022年12月1日 |
東京証券取引所における市場買付 |
34,700 |
99 |
2023年11月10日~2023年11月24日 |
東京証券取引所における市場買付 |
102,200 |
99 |
2024年2月1日~2024年5月8日 |
東京証券取引所における市場買付 |
611,600 |
799 |
2025年3月21日~ 2025年3月24日 |
東京証券取引所における市場買付 |
73,900 |
99 |
消却期間 |
消却株式数(株) |
2022年2月3日 |
45,200 |
2023年2月2日 |
34,700 |
2024年2月1日 |
102,200 |
2024年7月1日 |
500,000 |
現在、株主優待は行っていません。